みなさんどうも、赤瀬紅夜です。秋はどこへ行ったのやら、夜なんかは冬かと思うほど寒いですね。
C105……つまり冬コミまで2ヶ月を切ろうとしています。
そしてなんと、今回の記事は連載になります。題して……『CUE!ノベライズを創ろう!』です。
……はいそこ、死んだコンテンツとか言わない。泣くよ?
まあ、兎にも角にも一次資料です。何をするにしてもソースが無ければ何も出来ない。

……はい、これが現存するCUE! -See You Everyday-の一次資料になります。
え?
これだけ……?
さあ困ったぞ。
CUE!の一次資料と言ってもアニメ化したので、その資料を使えばいいかと思ったんですよ。
ただ……こちらアニメCUE!の一話になります。

アニメーション制作:ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
製作:CUE! Animation Project
当記事の画像は2024年の10月23日時点。
……ご覧の有様です。
確かに面白いのですが決定的に原作と違う点があります。

事務所が建設中やないかい!

……りおさん可愛いやないかい!!!
はい。すいません落ち着きました。
ええと、原作ゲームにおいて、元々事務所として構えていたAiRBLUE事務所が新築みたいな顔で出て来ます。
もちろん、りおさんしか出てこないのでプレイアブルキャラのマネージャーはアニメで消えます。
この2点が大いに悩ませました。
リアルに言うと体調が悪くなってアニメを最後まで視聴する事が出来ずに、数ヶ月後に一気見したくらいです。
アニメも厳密には原作の設定は引き継いでいない。なので1から整理し直すことにしました。
ゲーム『CUE! -See You Everyday-』の設定を書き起こす上で困ったことが更にありました。

CUE!くんのリリース時期は秋なんだよなぁ!
春じゃない!春なのかな?って思ったら秋!
陽菜がメインヒロインなのに秋スタート!
……け、計算が面倒くせえ〜!
時系列を整理しようと思ったら年齢もバラバラになるし、こっちの整理が大変。ということで改変ポイント①です。
①物語のスタートを春に設定し直す
春スタートにすれば本編を時系列に追いやすいし、読者も多少は読みやすいんじゃないかなぁと。
……まあ、読む人がいるかと言われたら微妙なところですが。
その上でマネージャーが16人全員をマネジメントするには大変……なので改変ポイント②です。
②マネージャーをチーム担当制にして4人に増やす
まーじで人手が足りない。
本当に社長とコーチと(チーフ)マネージャーの3人で本当に回してました?ってくらい人がいない。
主に財政管理と事務がいないから社長から亀井さんの形をした貯金箱をパクる必要すらある(語弊)
……そんなわけで、問題は山積みですがこれがノベライズにおけるスタートになります。
これからどうやって文章をまとめるのか、そしてマネージャーの活躍は?ストーリーの統合性は?
第1回CUE!ノベライズをしよう!にて書き込みます。
それでは!
P.S.ロイヤルホストでいただいた、オムライスとオニオングラタンスープ。一番好きまである。

Comments